ページ

2013/03/09

デビルサマナー ソウルハッカーズ 感想

デビルサマナー ソウルハッカーズ

セガサターン版の「真女神転生デビルサマナー」にはまり、後にPSP版も購入したが、なぜか「ソウルハッカーズ」はスルーしてきた。3DS「真女神転生4」に向けてお布施として今作を購入、激しく落胆した。「ペルソナ4ザ・ゴールデン」で素晴らしい移植を見せてくれた会社と同じ会社とは思えない出来だ。

今作の移植は新オープニング、フルボイス化、システムのリファインと新悪魔の追加などである。移植作であり題材的にも仕方ないとはいえ、とにかく古くさい。そして、フルボイスの弊害だ。映画や演劇などに関わったことがある人や好きな人なら分かると思うが、話し言葉と書き言葉は全く違うものだ。移植作ということでセリフの改変を敢えてしなかったとも言えるかもしれないが、その結果は散々である。文章なら問題なくとも声が付くと急に不自然になるのだ。フルボイス化をするのなら、そこまでしっかりとケアしてほしかった。

ゲームプレイに関しては非常にユーザーフレンドリーになっており、プレイのストレスを極力排しようという姿勢が窺える。だが、それが今作では仇となっている。デビルサマナーシリーズの核となるものはダンジョン探索と仲魔システムだ。 ストーリーははっきり言っておまけである。罠だらけのダンジョンを言うことをきかない癖の強い仲魔達とビクビクしながら進むのがこのゲームの醍醐味なのである。いつでも難易度変更、オートマッピング、パーティー属性無視、オートアナライズ。こんなものを用意してたらこのゲームの肝をスポイルするだけなのだ。使わなきゃいいじゃんという声も聞こえてくるが、人間というものは易きに流れるものである。ちょっとだけちょっとだけと思いながら結局はそれに依存することになる。そうなったらどうなるか、ゲームの肝のダンジョン探索と仲魔システムが何の歯ごたえもないものとなり、残ったものはおまけ程度のストーリーとそれに付随する変な言い回しのフルボイスだけである。

恐らくこのゲームの制作の中心メンバーは若手主体だったのだろう。もしかしたら彼らも「ソウルハッカーズ」をプレイしたことがなかったのかもしれない。そう考えなければこのゲームの肝をスポイルするシステムを搭載するはずがないのだ。3DSで「真女神転生4」を出すにあたり、資金調達と若手の育成のために作られた作品というイメージだ。

私が「ソウルハッカーズ」をプレイするのは今回が初めてだったが、この作品が多くの人に愛されていたことは知っている。私も当時プレイしていれば 好きになっていたかもしれない。「真女神転生デビルサマナー」は大好きなんだから。だからこそ、片手間の移植は残念でならない。最後に、3DSLLは糞だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿